皆さんはどこでコスメやスキンケア商品を購入していますか?私はほぼ100%通販で買います。ポイントが溜まるし、おまけがついてお安く買えることもあるからです。要するに、同じものを買うなら少しでもお得に買いたい!
本記事では、私がコスメを買う通販サイトを紹介しています。合わせて、私が思うそれぞれの魅力と難点を記載しています。
お買い物の参考になりますように!
《目次》
私がコスメを買う通販サイトまとめ
楽天
魅力
・スーパーDEALになるとポイント還元率がすごい(25%など)
・ショップ限定クーポンが豊富
・並行輸入品が豊富
難点
・単価が低いと送料がかかることが多い
・極まれに、定価よりとんでもなく高い場合があるので予習必須
amazon
魅力
・プライム会員だと送料無料で届くのが早い
・最安値が探しやすい
・定期便購入ができる
難点
・商品を探しにくいので、買う商品が決まっている人向け
・商品画像が少ない
・小さいものも段ボールで来るのでゴミが溜まる
NOIN
魅力
・ポイント還元の鬼!常に10%還元!!
・特別セール商品のポイント還元率がさらにおかしい
・コスメの取り扱い幅が広い(デパコス~美容家電も買えるし、Cosme Kitchenで見るようなブランドも取り扱っている)
難点
・コスメ関連でしかポイントを使えない
・送料無料は3000円以上
zozotown
魅力
・ポイントを洋服にも使える
・洋服をリサイクルしたポイントでコスメを購入できる
・サンプルが付いてくることがある
・店舗で売り切れた限定コスメも残っていたりする穴場
難点
・送料200円が必ずかかる
・人気商品は品切れが多い
iherb
魅力
・個人輸入のため価格がかなりお得
・海外商品が多く、目新しい商品がたくさんある
・食品やサプリメントも買える
難点
・デパコスの取り扱いはない
・国際便なので到着までに時間がかかる
・たまに液漏れしているらしい(私は経験ないですが、その場合は返品交換できるようです)
良かったら使ってください→5%オフクーポン「AEZ5124」
以上、私がコスメを買う通販サイト5選でした。どこのサイトも個性があって、買う商品によって分けています。ポイント還元でいうと、NOINが最近のブームです。いつ買っても10%ポイントが返ってくるってすごすぎる...。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
Twitter :https://twitter.com/noitarnaa
instagram:https://www.instagram.com/nori_bujo/
ROOM :https://room.rakuten.co.jp/room_199bc13fd7/items