気になる1月はじまりのスケジュール帳6選|手帳会議2022
とうとう来年2022年1月はじまりの手帳が発売・情報解禁されましたね!
私が気になっているスケジュール帳をまとめました。
私が気になる1月はじまりの手帳
ほぼ日weeks×はらぺこあおむし(LOFT限定)
なんでLOFT限定なの?!と思った可愛いデザイン。今年の5月に「はらぺこあおむし」の作者エリック・カールさんが亡くなられて話題になりましたね。私も子どもの頃にお世話になった大好きな絵本です。パッと目を引く色が素敵。2021年にLOFT限定のほぼ日weeks MEGA(ミント)を使っていましたが、すごく良かったです。裏抜けしないトモエリバー紙で、サイズもバッグの中で幅をとらず丁度良い。白だから汚さないようにカバー必須だな~。
《商品詳細》
・価格 :¥2,640(税込み)
・サイズ:約横94×縦188×厚さ10mm
・重さ :約132g
・枚数 :240P(内70Pは方眼ノート)
・発売日:2021年10月1日~ ※LOFT限定
※価格・発売日以外の情報を見つけられなかったので同シリーズ商品を参考にしています。
手帳ではないですが、同デザインのほぼ日ペーパー(ズ)もほしいな...
↓商品詳細はこちら
↓LOFT文具さんのinstaLIVEが分かりやすかったです
https://www.instagram.com/tv/CTPQjnPJ3W8/?utm_source=ig_web_copy_link
ほぼ日weeks×YUKI FUJISAWA
写真では伝わりづらいですが、オーロラみたいな角度によって色が変わる表紙です。ほぼ日手帳さんの公式instagramで作成途中の様子が投稿されていて、なんだこの美しさは!!!と仰天しました。表紙を眺めているだけでテンション上がる...
《商品詳細》
・価格 :¥2,640(税込み)
・サイズ:約横94×縦188×厚さ10mm
・重さ :約132g
・枚数 :240P(内70Pは方眼ノート)
・発売日:2021年9月1日~
↓商品詳細はこちら
↓試行錯誤されている様子が購買意欲をそそる
MDノート ダイアリー/1日1ページ
バレットジャーナルでお世話になっているミドリさんの手帳。紙の手触りがすごく良いのです!!!デザインはすごくシンプルで、余白を大切にした設計がお洒落。1日1ページではバーチカルと無地のスペースがあってちょっとした絵やメモを書きやすいです。MDノートで1記事書けるくらい大好きです。ちなみに、呉竹のクリーンカラーで重ね塗りしても裏抜けしませんでした。
《商品詳細》
・価格 :¥3,850(税込み)
・サイズ:約横157×縦216×厚さ23mm
・重さ :約588g
・枚数 :415P
・発売日:2021年9月3日現在 発売済
↓商品詳細はこちら
クルールフォンセダイアリー / 見開き2週間
珍しく中の紙に色が付いた手帳!表紙に合わせて黒・緑・紺の3色あります。ページも見開き2週間という配置で、これまた初めて見ました。紙の色に溶け込まないペンが必要になるけど、新しさがとても気になります!黒板の要領で目にも優しそう。これを知るまでパイロットさんはペンのメーカーだと思っていました(無知でごめんなさい)。
《商品詳細》
・価格 :¥1,045(税込み)
・サイズ:約横127×縦182×厚さ3.5mm
・重さ :不明
・枚数 :64P
・発売日:2021年8月2日~
↓商品詳細はこちら
モレスキン 星の王子さま/週間レフト
今年も星の王子さまとコラボされるようです。公式サイト様に載っていなかったので画像の引用はしていませんが、外も中も可愛い...モレスキンさんのノートは持っているだけで貴族になったみたいな不思議な気持ちになる。
《商品詳細》
・価格 :¥3,080(税込み)
・サイズ:約横mm×縦140mm
・重さ :約125g
・枚数 :144P
・発売日:2021年9月3日現在 発売済
公式サイト様で商品を見つけられなかったので楽天のURLを載せておきます。
EDiT手帳/1日1ページ
紙がラブなEDiTの1日1ページ手帳です。私の主観ですが、他のメーカーのスケジュール帳と比べて、紙がつるつるで青味がかった白なんです!するする滑るように書けるので大変気に入っていて過去3回リピートしました。中は目標やビジョンを書けるフォーマットが用意されているので、タスクへのモチベーションを上げてくれる。緑も可愛いな~。
《商品詳細》
・価格 :¥2,090(税込み)
・サイズ:約横120×縦180×厚さ17mm
・重さ :約272g
・枚数 :464P
・発売日:2021年9月3日現在 発売済
↓商品詳細はこちら
バレットジャーナルは別記事へ
スケジュール帳・日記とは別にバレットジャーナルに使いたいノートはコチラにまとめています。ご興味あるかたは是非リンクへ飛んでみてください。
毎年本当に真剣に考えてしまう手帳会議。中身もデザインも新しいものが発売されるから選択肢が広すぎて迷っています。いつもはLOFTや東急ハンズにパトロールへ出かけて「え!?こんなのあったの?!」なんて紙を実際に触りながら決めていた。今年は外出自粛しているから、SNSで情報収集するのがメインになりそうだな。1年間一緒に毎日を過ごすわけだから、気に入ったものがいいですよね!皆さんが気になっている手帳も是非教えてください。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
Twitter :https://twitter.com/noitarnaa
instagram:https://www.instagram.com/nori_bujo/
ROOM :https://room.rakuten.co.jp/room_199bc13fd7/items
↓私がここ数年で使った手帳たち。左からbando、ほぼ日weeks、edit1日1ページ、editウィークリー、ほぼ日5年手帳、MDノートダイアリーです。好奇心旺盛なので色々試してみるのが大好き!来年は何にしようかな〜〜